Cubismを買ったので色々といじっているのですが昔のVectorとは扱いが変わっていてなれるまでに時間がかかりそうです。
何が違うって、昔は絵をなぞってモデリングしてのが今回は2次元の絵をかいて各部位をテクスチャとしてモデリングする必要があるからです。
ここ1週間ほど社畜ちゃんをモデリングしようとPhotoShopでトレース作業を行っていたのですが、だんだんと何かが違う感じがしてきて気づきました。
Cubismで動かすには自分で絵として描いて各部位をレイヤー分けしないとダメなんだと。
人様が描いた絵をちまちまパスでトレースしているのは不正解だと。
というわけで久しぶりにペンを握ろうと思います。
先ずはペンタブを押し入れから出す作業から始めたいと思います。
余談 : 3年位前にLive2d Vectorで作ったクラウディア・窓辺さんのモデリングファイルをCubismに読み込ませたら御覧の有様です。

なんか切ない。
コメント