AzureStorageExplore等でStorageTableの情報をフィルターする時の文字列についての備忘です。
クエリフィルターは使い方が解れば結構便利です。
※ワイルドカードは使えません・・・。
| 論理演算子 | 説明 | |
|---|---|---|
| eq | 同等 | カラム名 eq ‘検索文字’ |
| gt | よりも上 | カラム名 gt 20 |
| ge | 以上 | カラム名 ge 10 |
| lt | 未満 | カラム名 lt 20 |
| le | 以下 | カラム名 le 100 |
| ne | 非同等 | カラム名 ne ‘TOKYO’ |
| and | および | カラム名 le 200 and カラム名 gt 100 |
| or | または | カラム名 le 200 or カラム名 gt 100 |
| not | カラム名 not isAvailable |
もちろん複合することも可能です。
そういう時はANDまたはORでつなげましょう。
プログラムでAzureStorageTable内を検索する場合にも利用できるので知っといたほうが得です。
※下記のMSDNの情報を元に記載しています。


コメント