Android
Xamariの検証用にAndroid6端末が必要でAmazonを調べてみたらなんとも格安な端末がありました。 この端末購入時の値段が12,880円なんですよ。 値段が値段なのでちゃんと動くか不安だったんですがちゃんと動きます。というかヌルヌル動きます。 スペックは下…
10月に行われるXamarinのイベントに勢いで登録してしまったので頑張ってアプリ作成をしているエブリデイです。 イベントはこちら で、Live2Dを使ったアプリを作ろうと思い四苦八苦しております。 Live2DをXamarinで動かすために考えた方法は3種類、Jarをコン…
「よーし、Xamarin.FormsでRealm使ってデータ保存しちゃうぞー」、って思ってたらいとも簡単にハマったので備忘録です。 ※この情報2016年8月28日時点の情報です。 Realmの使い方については下記を参照してください。 Realm また、Xamarin.FormsでPCLを利用し…
Xamarinを弄っているときにAndroidのエミュレータとしてGenyMotionを利用してます。 SurfaceBookのWindow10で利用しているのですが、初期導入時に起動しなかったり、VSの修正を行うとHyper-VがデフォルトでオンになってしまいGenyMotionの起動を阻害しま…
xmarinをインストールするとAndroidSDKのインストールも促されると思いますがこいつがかなり厄介。 AndroidSDKをフルでインストールすると数十ギガ容量がかかります。 主に容量がかかるのがエミュレータなのですが端末種類やOS種類の多いAndroidですのでエミ…
PENCILっていうのがあるんですよ。 http://pencil.evolus.vn/ スマートデバイスのUI設計とかに使えるんですよこれ。 私はおもにある程度イメージを作成したらPNGに出力して設計書に貼ってます。
eclipseでアンドロイドUIをデザインすると、eclipseさんがすぐ臍を曲げてしまうという経験がある人が多いと思います。 あれって結構、心折れるよね。 というわけでアンドロイド向けUIデザインツールを提供しているサイトがあったのでご紹介。 http://droiddr…
取り敢えずなんとなく鬱憤がたまっているので開発してます。 ゲームとか作りたくて。 なんとなくブロック崩しゲームを作ったので左メニュー → アンドロイドからどうぞです。 直接スマホから落とす時はこちらから。 ページ SimpleBlockBreak